大森町OMORI TOWN



こどもも、おとなも元気な
大森町がお迎えします。
- すべて
ALL
- 学校・教育
SCHOOL, EDUCATION
- 会社・団体
COMPANY, ORGANIZATION
- 宿
INN
- 店舗・施設
SHOPS, FACILITIES
- 史跡
HISTORICAL SITE
- その他
OTHERS
-
COMPANY,ORGANIZATION
根のある暮らし編集室
The Editor Room for Lifestyles with Roots
全国に石見銀山群言堂を展開する、石見銀山生活文化研究所に所属するオフィス。 人口400人の大森町に根をはり、『三浦編集室』というフリーペーパーを発行するなど、暮らしながら働く移住組の若者目線で、「根のある暮らし」を伝えている。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町ハ185 -
COMPANY,ORGANIZATION
中村ブレイス株式会社
Nakamura Brace Co.,ltd
義肢・装具、人工乳房などを企画開発、製造する会社。 新素材や新技術を取り入れたオリジナルの製品は、日本だけでなく世界中で使用されている。 大森町内の古民家再生活動も積極的に行っており、オペラハウスや迎賓館兼資料館などに改築。 大森町の景観づくりに大きく関わっている。 また人を幸せにする会社として、書籍などでも取り上げられ、世界的企業として多くの雇用を生み出している。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町ハ132 -
COMPANY,ORGANIZATION
石見銀山ガイドの会
Iwamiginzan Guide Association
石見銀山の歴史や営みをガイドする団体。 史跡が多い大森町は、一見するとわかりづらいスポットも多いが、ガイドさんと一緒に歩くだけで、 ガイドブックでは得られない町の歴史や魅力など多くを知ることができる。 大森町を観光するときは、町を愛してやまないガイドさんと一緒に歩くことがお勧め。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町イ824-3 -
COMPANY,ORGANIZATION
NPO法人 納川の会
NPO Nousen no Kai
大森町内でイベントや定住支援などを実施するNPO法人。 空き家再生による移住促進や町の事を伝える情報発信やイベントを実施し、 町の魅力を高める活動をしてため、今日もまちのどこかで、世代や立場を超えて 様々な話し合いを行っている。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町 -
COMPANY,ORGANIZATION
株式会社石見銀山生活文化研究所
Iwami-Ginzan Seikatsu Bunka Kenkyusho Co.,ltd
衣・食・住・美に関わるものづくりを通し、大森町の暮らしを提案する会社。 全国にアパレルを中心としたライフスタイルショップ「群言堂」を展開。 本社屋の茅葺き屋根の家「鄙舎」は大森町の景観の一つとなっている。 アパレルを取り扱っていることもあって、大森町民や大森っ子のおしゃれに大きく貢献している。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町ハ183 -
COMPANY,ORGANIZATION
株式会社アットゴー 石見銀山サテライトオフィス
At Go Inc. Iwami-Ginzan Satellite Office
東京でインターネットサイトのデザイン設計などを手掛けるアットゴーのサテライトオフィス。 大田市が「インキュベーションオフィス」として所有者から借りた明治24年築の古民家で、地元出身の代表者が長年温めてきた「ふるさとに拠点を」との夢を実現して開設、営業を開始している。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町ハ147 -
COMPANY,ORGANIZATION
6B(ロクビー)
6B
関西で10年以上の実績のあるデザイン事務所。 この大森町のWebサイトもデザインしたアートディレクターが、2022年に移住・移転し開設。 地域のクリエイティブを担い、大森在住の多彩なフリーランサーと協働しながらグラフィックやWebサイトの制作を行い、町づくりの一端を担っている。
住所|〒694-0305 島根県大田市大森町ハ87